雲が描いた月明かり 胸キュン セリフ 名言 ランキング ベスト10
ツンデレと甘々が程よく混在する王世子ヨン(パク・ボゴム)の台詞をあらすじ(1~18話完了)の中から拾ってランキングにしてみました。
韓国ドラマ 雲が描いた月明かり 胸キュン セリフ 名言 ランキング ベスト3
①「そなたが私の人だという印をずっと付けたかったのだ。」
雲が描いた月明かり11話でラオン(キム・ユジョン)の眉間に黒丸を筆でプチッっとつけた後、けたけた笑うヨン。

KBS画面キャプチャー
「楽しそうですね…。」
「それは私の気持ちなんだ。」
これが、邸下の気持ち?と印を指し当惑するラオン。
「そうなんだ。そなたが私の人だという印をずっと付けたかったのだ。こんな風に!」
その後、妙~にユジョンちゃんの顔に合ってて可愛かった(笑)。
最終回の後のNG特集でも、ボゴム君は爆笑してました。
②「私の人…だ。」
雲が描いた月明かり5話のラストシーン、風燈祭りの日、ユンソンと去ろうとするラオンを止めて…

KBS画面キャプチャー
許さぬ…、とラオンの腕を引き寄せると「私の人…だ。」と、ユンソンを睨みつけるヨン。
《ネサラミダ》=私の人、覚えましたねこの一言。
この後の黒目が上に浮く、ボゴム君の目つきが凄かった…。
③ラオン=楽しみでいっぱい!
雲が描いた月明かり11話「私の心はラオナ(楽しみ)で満たされた!」
風燈売りの少女が捕まりその処分巡って自分が正しいのか悩んでいたヨンが、ラオンに頼んだセリフでした。

KBS画面キャプチャー
「そなたが必要だ。楽しみで私の疑いを減らしてくれ。」
そう言って覗き込むヨンに、にっこりするラオン。
これで宜しいでしょうか、邸下?と顔を寄せる。
「そう、これで…私の心はラオナ(楽しみ)で満たされた!」
書卓の上に頬づえをついたまま微み合う甘い二人。
そして同じ言葉が雲が描いた月明かり18話最終回でも出てきましたね。
最終回の最後のせりふ「そなたは私の世を満たすラオン(楽しみ)!」
「そなたは誰だ?」
「邸下の作っている国の最初の人(民)でしょうか?」
首を振るヨン。
「内侍としてたまたま邸下の元に現れた初恋の人?」
またも笑って首を振るヨンに、では誰なんです?、と訊きかえすラオン。
「そなたは私の世を満たすラオン(楽しみ)だ。」
そしてキスするヨン。
どんだけベタぼれなの?ラオン=楽しみと名前をかけた言葉遊び…。
ちょっと恥ずかしげなこのせりふも王世子なら許せるでしょうか…。
韓ドラ雲が描いた月明かり 胸キュン セリフ 名言 ランキング 4~10位
④6話で清の使臣からラオンを救出した後の馬上でラオンをぎゅっと抱きしめての告白

KBS画面キャプチャー
「そなたを見ると腹が立つ。だが姿が見えないと、もっと腹が立っておかしくなりそうだった。だから私の傍にいなさい。」
TOP3に入れるか迷ったせりふでしたね。
⑤4話書庫で正体を明らかにした時のヨンのセリフでした。

KBS画面キャプチャー
「イ・ヨンだ、私の名は…」(イ・ヨンニダ、ネイルン)
最初は信じず大笑いするラオンでしたね。その後世子の服をはっと見て…
何の変哲のないせりふですが、倒置法の言い方とヨンの表情がツボでした。
⑥7話の花園でのキスシーンの前、禁断の恋だと指摘するラオンに対してのセリフでした。
「でもっ!、愛にも良い愛と悪い愛があるのです。これって、誰にも祝福されない、絶対にしてはいけないこと…。」
「知っておる。だが私はそうするつもりなのだ。その悪い愛とやらを…。」
そう言うとヨンはゆっくりと近づいていき、後ずさるラオンの体を引き寄せキスをする。
悪い愛…でもへっちゃらな王世子でした(でも本当はラオンが女性だと知っていた!んですよね。知能犯だ!笑)
⑦8話贈り物の腕輪をラオンに渡して言っためちゃくちゃ甘いせりふでした。
「これからはそなたを世界で一番大切な女人(ひと)として扱おう。そうしても構わぬか?」
でもこの後、ラオンからの思わぬ拒否に茫然としてしまうヨン!でした。
⑧12話のラオンが母と再会する前の約束。

KBS画面キャプチャー
「もしもとても辛い状況で何かを手放さなければならないとしても、それは私ではない。 」
この時は、”はい”と答えていたラオンですが、後で手を放してしまいました。(涙…)
⑨9話の手話の名シーン!

KBS画面キャプチャー
「行かないで、私の傍にいてくれ…。」
ー私はそなたを好きだ。
いや…恋慕っている。
だから頼む…行かないで、私の傍にいてくれ…。
これで心の扉を開けるラオンでした。
⑩13話から王宮を出る覚悟を決めたラオンが”おねだり”をした時のヨンの返し言葉でした。
「私に願い事をするのではない。そなたの望みなら何でも適えるから。」
「邸下、今日一日、1歩だけお傍に近寄っても宜しいでしょうか?」
「良いぞ。」
「邸下の肩に寄りかかったり膝で休んでも宜しいでしょうか?」
「構わぬ。」
「私だけを見て本を見ないでとお頼みします。」
ラオンを見て嬉しそうに頷いた後、「今度は私の番だが準備は良いか?」と問うヨン。
「ええっ!何でしょうか?」
と目を丸くするラオンの首を持ち目を覗き込むヨン。
キスをされると思い目を瞑るラオンを見て笑った後のヨンの甘い~せりふでした。
韓流時代劇 雲が描いた月明かり 胸キュン セリフ 名言ランキング 番外
ベストテンには入りませんでしたが、胸キュンセリフはまだまだある!ということで10位以下も少し書いておきましょう(笑!)
⑪15話から
「そなたが嘘をついたとしても私が信じるのはそなただ。」
罠の手紙を其々受け取って再会した時、正体が分った後でも変わらず愛情を示すヨンでした。
「そなたの言う事だけを信じる。そなたが嘘をついたとしても私が信じるのはそなただ。私に見せていたそなたの全て、本当であろうな?」
でもこの後、ラオンにナイフを突きつけられましたね。
⑫18話から
「目を開けてそなたではなかったらと思いどれほど恐れたかわかるか?手を掴んで、そなたではないと知るのが怖くて暫くためらっていたのだ。」
毒の抜けきらぬ体でヨンが弱々しく言ったせりふ。その後ラオンの手首に腕輪を発見し…、
「ずっと、ずっと知らないふりをするから傍にいなさい。私が全快するまで…」
と、身体が弱っていてもツンデレは顕在!のヨンでした。
⑬16話から
「出会う前に運命は既にもつれていたのだから、申し訳ないとか傷つけたとか思うのはもう止すのだ。」
ラオンを隠れ家に入れ束の間の時を共に過ごす二人でした。
ラオンを諦めていないヨンのせりふが続き、暗い表情のままヨンを追い払おうとするラオンに、ヨンは独り言のように心情を吐露しました。
「雲っていて月が見えない。どうやって暗い中を独りで歩けと言うのか。だからもう少しここにいる。もし私達が違う状況で出会っらどうだったかと一日中何度も想像した。少なくともここにいる間、世界から隠れている間何も考えずお互いを見よう。」
八方塞の状況でも告白を続けるヨンでした。
「何と無礼な、だれにもそなたの幸せを取らせはしない 」
刺客に斬られたヨンを訪れるラオンを部屋の扉で後から抱きしめて言う世士っぽいツンデレのお言葉。
*
中途半端なランキングになってしまいましたが、名台詞ベスト10+まとめてみました。
この中に皆様のお気に入りのせりふがあったでしょうか?それでは…。
雲が描いた月明かり あらすじ全話一覧
キャストと視聴率、感想のまとめはこちらです!
雲が描いた月明かり~あらすじ一覧・キャスト紹介・視聴率・感想
パクボゴムのファンクラブ