韓国ドラマ 僕を溶かしてくれ 1話2話 あらすじ 感想 チ・チャンウク ウォン・ジナ イ・ホンギ 視聴率1話2.486%2話3.2%
チチャンウクの除隊後の復帰作がスタート!ウォン・ジナとユン・セアとどんな面白い展開になるでしょうか?
それでは 韓国ドラマ 僕を溶かしてくれ 1話2話 あらすじ 感想 チ・チャンウク ウォン・ジナ イ・ホンギ ( やさしく溶かして ナル・ノギョジュオ )をセリフつきでご紹介します。
僕を溶かしてくれ 1話2話主な登場人物
マ・ドンチャク役 ( チ・チャンウク )
コ・ミラン役 ( ウォン・ジナ )
ナ・ハヨン役 1999年( チェ・ソジン )
ファン・ビョンシム役 1999年( バロ B4A1)
ソン・ヒョンギ役 1999年( イ・ホンギ )
放送情報は⇒ キャスト 登場人物 視聴率
画像は ⇒ tvN公式サイト
ストーリー動画は ⇒ Youtube tvN
韓ドラ 僕を溶かしてくれ 1話 あらすじ 『冷凍人間の解凍』
1999年、冷凍人間の実験室を訪れ、機械の中に入っている人間を見ていたマ・ドンチャン( チ・チャンウク )は、ファンガプス博士( ソ・ヒョンチョル )から、研究の詳細を聞いたあと、芸能番組での番組制作を約束した。
そして「 実験の成功を世界の人々に示しましょう 」と自信あふれる顔で言って、冷凍人間プロジェクトへの参加を決めた。

tvN 画面キャプチャー
こうして、アシスタントPDのソン・ヒョンギ( イ・ホンギ )の撮影で、世界初の24時間冷凍人間プロジェクトの制作が始まった。
隣の冷凍ガラスカプセルの中には、放送局で実験アルバイトをしている就活生コ・ミラン( ウォン・ジナ )が入っていた。
*
冷凍実験前、マ・ドンチャンクは” 無限実験天国 ”で人気を得て、99韓国放送受賞式で” 芸能プログラム部門PD賞 ”を受賞した。
「 難しい実験に参加してくれた方々といつも私の傍にいてくれるガールフレンドに感謝します。これからも他の人がしていない、僕だけができる番組を考えます」
そんな受賞挨拶をしたあと、番組のナレーション担当のアナウンサー、ナ・ハヨン(チェ・ソジン)から花束を受けとると、ドンチャン(チチャンウク)は、ハヨンと手を繋いで交際宣言した。

tvN 画面キャプチャー
その後、冷凍人間プロジェクトを知ったハヨンが猛反対すると、
「 無謀だから僕が必要だ。歴史的なミッションを誰かがやらなければならない。僕を信じて。一度も失敗したことはないだろ?」とドンチャンは説得した。
そして、一ヶ月前のイルカの実験映像を見せると「 我々と同じ哺乳類だ。心配するな。24時間だけ待ってくれ ! 」と頼んだ。
実験については確信していたマ・ドンチャンだが、実はファン博士が殺された自分の指導教授について隠していることについては、疑いを持ち調べるつもりでいた。
*
その日、マ・ドンチャンから、実験の信憑性を高めるために女性被験者が必要だと聞いたソン・ヒョンギは 、これまで水ロケット、風船飛行、等のハードな実験を成功させてきたアルバイトのコ・ミランと会うことにした。
しかし、プロジェクトの話を聞いたミランは「 人権蹂躙だ。仕事熱心だからって、人をバカにするな ! 」と怒った。
これに、ヒョンギは500万ウォン( 45万程 )の報酬を提示し、安全な実験であることを証明するために、ミランを研究所に連れて行った。
(危険な実験なのに、安すぎません?)
だが、ミランがイルカの事件映像を見たり博士の実験の説明を聞いたりしても、固辞したため、交渉は失敗に終わった。
そんな中、デートのあとハヨンから、他の人がしないのことをする理由を聞かれたドンチャンは、本音を伝えた。
「 僕の心が言うようにする。これまでもそうだったし、これからもそうだ。死ぬ瞬間に後悔しないように。君を愛するようになったのもそのためだ 」
そんな説得に負けたハヨンが「 必ず生きて帰ってきて ! 」と許すと、ドンチャンは、リングをプレゼントして将来を約束した。
*
翌日、マ・ドンチャン(チチャンウク)は、芸能番組の領域を超えていると反対するキム・ホンソク局長(チョン・ヘギョン)を説得した。

tvN 画面キャプチャー
「 これは、バイオテクノロジーに革命を起こす。我々が歴史になり伝説になるんですよ。僕を信じてついてきて ! 」と言われたホンソクは、根負けしてOKを出した。
その後、コ・ミランを説得するために公園に向かったマ・ドンチャクは、そこで恋人ファン・ビョンシム( バロ )の浮気現場に遭遇して逆上し、警察沙汰になる姿を目撃した。
*
翌日、マ・ドンチャンは、ビョンシムと別れたコ・ミランに会いに行き「 昨日公園で浮気した彼を懲らしめる姿を見た。ミランさんの心臓の中にある怒りとチャレンジ精神に感銘したよ。その夜夢で見るほどだった 」と告げた。
そして「奇妙なことに興味を持たれるんですね。変態趣向かしら?」と言い返すコ・ミラン(ウォン・ジナ)に、実験が成功すれば不治の病の人の役に立つ、と抱負を語った。

tvN 画面キャプチャー
「今は治療できなくても、将来治療できるかもしれないだろ?素敵じゃないか ! こんな歴史的革命のページに参加できるなんて!」
その言葉に、知的発達障害の弟コ・ナムテ( パク・ミンス )が思い浮かんだミランは涙を流し、実験への参加を決めた。
その後、罪悪感を感じたマ・ドンチャンが「 したくなければしなくていい。両親の許可を取ってからにしたまえ 」と再考を促すが、ミランは気持ちを変えなかった。
そして、参加するかしないかで言い争う二人を目撃したヒョンギは「 あの二人は何だ?バカバカしいったら...」と呆れた。
*
こうして、1999年7月28日、マ・ドンチャンはコ・ミランと共に冷凍カプセルの中で、24時間過ごすことになった。
だが解凍2時間半前になって、ファン博士は「 解凍作業の様子は撮れない ! 」と言い出して、ファンギたちを実験室から追い出した。
その知らせを聞いた局長は「 何か間違いがあったのではないか...」と心配した。
その後、急いでどこかへ向かっていたファン博士は、謎の車に追跡されて、爆発事故に遭った。
一方、実験室に一人で残っていたファン博士の助手は、24時間の冷凍終了後に非常ベルが鳴り始めると、実験室の電源を切った。
それと同時に、実験室全体の振動が始まってしまい...。
韓ドラ 僕を溶かしてくれ 1話 感想
チ・チャンウクが、勇気とチャレンジ精神旺盛なマ・ドンチャンとして、華麗にブラウン管に戻ってきましたね!
とても自然に、スターPDのオーラを出している所が2年のギャップを全く感じさせず流石だな...と感じました。
そして、弟思いで猟奇的な性格のミランの役を、とてもナチュラルに演じているウォン・ジナに好感を持ちました。
貧しいが善良な心の持ち主で、少しクレイジーという典型的な韓国ドラマの女性主人公のキャラではありますが....。( 笑! )
これから、このキャラの上に、どんなユニークな点が加えられていくかで、ドラマの面白さが左右されるのではないでしょうか?
そして、二人のロマンスの展開と、20歳年を取った元恋人役のユン・セアがどんな風に絡んでくるのかに期待が膨らみます。
韓ドラ 俺を溶かしてくれ 2話は( 下のページをクリック )2ページ目へ更新します。