韓国ドラマ ヘチ 24話 最終回 あらすじ 感想ネタバレ ( 獬豸 カイチ ) 後半
主な登場人物
英祖 イ・グム役 ( チョンイル )
チョン・ヨジ役 ( コ・アラ )
パク・ムンス役 ( クォン・ユル )
イ・インジャ役 ( コ・ジュウォン )
ミン・ジノン役 ( イ・ギョンヨン )
キャストと日本放送の情報は⇒ キャスト 登場人物 視聴率
画像は ⇒ SBS公式サイト
韓流時代劇 ヘチ 最終話 あらすじ 後半
イ・グムが始めた政治改革に対して、司憲府( サホンブ )のムンスやヒョクたちは、連名で賛同する上訴文を書き支援した。
そして 臨門(イムムン)※のお触書を読んだ人々は、喜びに湧き上がっった。
その事実を知ったタルムンは「 宮の王が街の王にもなるおつもりか...。 」と笑みを浮かべた。
その後、臨門(イムムン)を開いたイ・グム( チョン・イル )は、社会的地位は問題ではないと民に伝え、全ての不満を公然と伝えるように頼んだ。

SBS 画面キャプチャー
そんな中、話し合いが予想よりもずっと長く続いていることを知ったイヌォン大妃( ナム・ギエ )は、食事の準備を手伝おうとして水剌間( スラッカン:王室の台所 )へ向かった。
そして、ヨジの姿をそこで見つけると、イ・グムの傍にヨジを送るようにチョホン( パク・ジヨン )に指示を出した。
これに困惑しているヨジに、チョホンは「 殿下のお気持ちを大妃様にお伝えしたのですよ。 」と話して笑った。
その後 暗くなると、ヨジたちは食べ物を門前の集会場まで運んで民に与えられるよう準備をし、イ・グムを陰から支援した。
民からの悩みを聞いた結果、軍税が負担だと判明すると、イ・グムはそれを半分にし、地主である両班に課税することを提案した。
これに、民心を利用して不当な政策を行おうとしていると両班らが反論すると、イ・グムは「 それの何が不当だと?民なしで国が存在するのか?王と忠臣ならば、誰よりも民心に応じなければならぬ ! 」と応酬した。
そして「賛成ならば南門へ、反対ならば北門へ向へ。 」と均役(ギョンヨク)法※を実施するかどうかを直接民に問い、多数決を得て決定した。

SBS 画面キャプチャー
これに「 軍税が半分になった。 夢のようだ ! 」と民らは躍り上がった。
その後、イ・グムが、” 均貢愛民 節用蓄力 ”( 税を均等に課し民を慈しみ、財政を節約し力を蓄えよ )という扁額が掲げて意志を伝えると、民らは「 主上(チュサン)殿下、万歳 ! 」と歓呼した。
均役法※民が兵役の代わりに税金として納める布帛を2疋から1疋に減らす政策を実施して国民の税負担を大きく減らし、国家に対する義務を身分に応じた負担とした。参照:ウィキペディア 英祖
こうして様々な政策を行っていった結果、王権は次第に安定し、党派争いで荒廃していた世も復興していった。
*
その一年後、ムンス( クォン・ユル )は、暗行御史( アメンオサ )※となり、地方で不正を働く官吏を捜す日々を送っていた。
この日、ムンスは、物乞いに偽装し、潜行調査したチャンダル( チョン・ペス )とアボン( アン・スギョン )から充分な情報を収集すると、二人と共に地方官吏の米税の不正を摘発し、彼を逮捕した。

SBS 画面キャプチャー
※暗行御史(アメンオサ):秘密裏に王から派遣されて地方官を監察する役目
一方、アジトへ訪れたイ・グムに、タルムンは、数日後に行われる臨門( イムムン )※について言及した。
そして「 街の王の座を奪われると怖れていると?」と冗談を言うイ・グムに「 宮殿の王で満足なされよ。 街の王は俺だ ! 」と冗談で返して笑わせた。
その後、隠居し陶芸に時間を費やしているミン・ジノンを訪ねたイ・グムは、宮殿への召喚を固辞している彼を説得した。
だがジノンは「 私は職務を終えました。 殿下のお傍には、若くて有能な人材が多い。 」と答えて、拒んだ。
そして「 かつて、善と悪を区別する伝説の獣ヘチについて言ったことがあります。現実世界では不可能なことだと。 勝者と敗者のみしか存在せず、権力を失うことは死だと。 しかし今は、人生とは政治とは、不可能なことを夢見ることだと思っています。 いつか殿下にも疲れて失望し後退する時が来るでしょう。その日ができるだけゆっくりと来ることを心から願っております。 」と伝えた。
その後、ジノンは膝をつきイ・グムに深いお辞儀をした。
*
居所に戻る途中、外で待っていたヨジに出くわしたイ・グムは、ヨジの手を取ると「 これが宮殿から出る理由だ ! 」と言って笑った。
その後、突然眼前の橋に修理が必要だと気づいたイ・グムが橋の下に住んでいる民に、直接橋について尋ねる姿を見て、ヨジは微笑んだ。

SBS 画面キャプチャー
イ・グムの方も「この道を、私は簡単に疲れたり失望したりしないように願う。人生とは政治とは、一歩ずつゆっくりと前へ進むことだから...。 」とヨジを見上げて笑みを浮かべた。
了
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
前回のお話は⇒ ヘチ 23話 あらすじ 感想ネタバレ
キャスト・登場人物の情報は⇒ ヘチ王座への道 キャスト・登場人物・視聴率
▼ヘチ王座への道を見逃してしまった方はU-NEXTで視聴可能です!▼
今なら31日間無料トライアル中です!(ポイント作品/1話無料)
現在U-nextではチョン・イルの作品「ポッサム~愛と運命を奪った男」「ヘチ」「太陽を抱く月」「イケメンラーメン店」「シンデレラと4人の騎士」「夜警日誌」「一級機密(映画)」が見られます。
見放題とレンタル料金が発生するドラマがあることをご注意下さい。
本ページの情報は2022年4月13日のものです。最新の配信情報はU-nextサイトにてご確認下さい。
韓国ドラマ ヘチ 24話 最終回 感想ネタバレ ( 韓国の視聴率47話7.4%、48話7.7% )
結末についての感想
賎民から生まれた王子だとして排斥されていたヨニン君が、聖君の道を進み朝鮮史上最高の王の一人になって終わるという、素敵な、希望に満ちた結末でしたね。
誰が何と言っても、現実が理想通りにはいかないと分かっていても、民がお国のためにしていることを忘れず、望みと夢を決して捨てようとしなかったイ・グムは、本当に偉大でした。
本当にさり気なく主要人物8人が全員登場していた最終話は、花吹雪の中をヨジとイ・グムが笑顔で散歩するという完璧なエンディングでした。
出演者( チョン・イル コ・アラ チョン・ムンソン )についての感想
除隊後初の復帰作に『ヘチ』を選んだチョン・イルが52年という在位期間でトンイの息子、イ・サンの祖父として描かれていた英祖の青年時代を確かな演技力で見事に再現してくれました。
治世中、事態がうまくいかなかった時、自分を責め、より良い人間に、より良い王になろうと努力したと言われている思慮深く良心的な英祖を、チョン・イル(および作家)が、忠実に繊細に描いてくれていたと感じます。
チョン・イル独特のシニカルな笑みが、ヨジの誤解や大臣たちの非難に対しての随所で出てきて、心の裏面を自然に表現している...そんな感じがしました。
最後は王として自決し終わりを迎えたイ・タンですが、 チョン・ムンソンは毎回爆発的な演技力で最後まで悪役タンを熱演してくれました。
この納得の演技で、彼は2019年SBS演技大賞で今年のキャラクター賞を受賞しましたね。
ヘチを目指して、イ・グムを助けた” 街の王 ”こと情報屋タルムンを男くさく演じたパク・フン、そして熱血男パク・ムンスを熱く演じてくれたクォン・ユルも素晴らしかった。
そしてコ・アラは、妓生(キーセン)や日本人女性に変装する男勝りの茶母(タモ)から、グムと切ないロマンスをする宮女に変化するまで、安定した演技で見せてくれました。
作品についての感想
序盤では、どの大臣がどの役職であるのか見分けるのに苦労したり、歴史上の人物の英祖やとパク・ムンス、ミルプン君について勉強することに少し時間を取りましたが、その後徐々に簡単になり、歴史を本当に楽しみました。
1720年の肅宗の死去後、四年後にヨニン君は英祖となり、さらに4年後にイ・インジャの変乱が起こっているのですが、時間を少し圧縮する以外、とても忠実に歴史をドラマ化していたヘチ。
フュージョンではない正統史劇の素晴らしさを堪能させてくれました。
チョン・イルがキム・イヨン作家の時代劇に惹かれて出演を決めたとインタビューで話していましたが、本当に脚本・演技・演出全て良い秀作でした。
チョン・イルのドラマ一覧&感想⇒ チョンイルのドラマランキング
コ・アラのドラマ一覧&感想⇒ Araのドラマランキング
チョン・イル クォン・ユリの時代劇⇒ ポッサム~愛と運命を盗んだ男
コ・アラ パク・ソジュンの青春時代劇⇒花郎ファラン
シン・セギョン チャ・ウヌ主演の時代劇⇒ 新米史官クヘリョン
イ・ジュンギ IU カン・ハヌル主演の大型時代劇 ⇒ 麗・レイ
EXOド・ギョンス ナム・ジヒョンの胸キュン時代劇⇒ 100日の郎君さま
ヒョンビン ソンイエジン の絶対秘密ロマンス⇒ 愛の不時着
韓国ドラマガイド ヘチ 王座への道 後編 (講談社 MOOK)